小児眼科

当院では、斜視・弱視のお子様に関しては国家資格を持った
「視能訓練士(ORT)」の中でも小児眼科に特化したスタッフが対応しております。

はじめに

お子様の視力が発達するためには、物をくっきりと見る事が重要です。くっきりと物を見ることで脳が刺激を受け、眼から受けた刺激を脳が正しく理解することが視力の発達を促します。
しかし、この視覚の発達にはタイムリミットがあります。6歳から8歳くらいまでに適切な刺激が目からないと脳は成長できなくなり、弱視(眼鏡やコンタクトレンズをしても視力が1.0見えない状態)と言われる事態になります。そのため小学校入学までには治療を始めていないと弱視治療は難しくなります。
幼児は見えにくくても自分から「見えにくい」と言うことはないため、視力検査をすることが重要です。
視力検査は3歳児健診、就学時健診の際に施行しますが、就学時健診では視覚発達のタイムリミットに間に合わない可能性があるため、3歳児健診が弱視の発見、治療において最も重要な検査の時期と考えられております。特に3歳児健診で問題を指摘された際は必ず眼科専門医へ受診するようにしてください。

当院では、斜視・弱視のお子様に関しては国家資格を持った「視能訓練士(ORT)」の中でも小児眼科に特化したスタッフが対応しております。専門の検査枠を設け、お子様お一人おひとりに合った眼科検査・治療方法をご提案致します。

斜視・弱視のスクリーニング

また当院ではフォトスクリーナーと呼ばれる器械を導入しております。さながら写真を撮るようにして弱視の原因になる遠視・乱視を検出する検査で、視力検査が難しいお子様であっても、数秒間じっと検査器具の指標を見ることができれば、客観的に視機能障害を推測することができるため、斜視・弱視のスクリーニングをより正確に行うことができます。

お子様にこんな様子がみられたら受診しましょう

いつも頭を傾けてものを見ている
テレビを前の方で見るようになってきた
片方の目(よく見える方の目)を隠すと嫌がる
目を細めることが多くなった気がする
子どもの目がなんとなく寄っている気がする
絵本を読んだりすることに飽きっぽくなった
昼間に屋外へ出るとまぶしそうに目を細める